頭皮の正しい洗い方
顔やからだのスキンケアと同じように、頭皮も「バリア機能を守りながら洗うこと」が大切です。
毎日の洗髪を、頭皮をスキンケアする時間にしませんか?
頭皮や髪への負担を減らすちょっとした心がけをご紹介します。
「ミノン流」で
頭皮をスキンケアしよう
シャンプー
1
シャンプー前に
ブラッシングをする
入浴前にブラッシングをすることで、髪のからまりを解き、汚れ、ほこりを軽く落とします。髪が短い人も、ブラッシングをすることでシャンプーが泡立ちやすい状態をつくります。
Point
毛先から3段階でブラッシングすると痛みにくい
2
ぬるま湯洗いで
プレ洗浄
熱すぎるお湯は頭皮の乾燥につながるので注意が必要です。洗髪のときは38°C〜40°C前後の「ちょっとぬるいかな」と感じる温度がベスト。シャンプーの前に、ぬるま湯のみで髪の毛をプレ洗浄(予洗い)します。この段階で、髪の汚れやほこりはかなり落とせているはずです。
3
泡立てて
マッサージ洗い
ヘアシャンプーは原液を直接付けるのではなく、手のひらで軽く泡立ててから頭皮にのせましょう。ヘアシャンプーで落とすべき汚れは、髪の毛よりも「頭皮」にあります。髪全体に泡が行き届いたら、指の腹を使って頭皮全体をもみほぐすようにマッサージしましょう。ジグザグと指を動かすイメージで。爪を立てたり、乱暴にこすったりしないように気をつけましょう。
Point
頭頂部、耳の後ろ側など、皮脂がでやすい部位は特に念入りに!
4
シャンプー残りがないように、しっかりすすぐ
頭皮トラブルの原因として多いのが「シャンプーのすすぎ不足」です。目で見える泡がなくなっても、襟足から生え際にかけて指をジグザグ動かしながらしっかりすすぎましょう。
コンディショナー
ミノンは毛先だけではなく、髪全体に使えます。
1
髪の水分を取ってから、全体に塗布
洗髪後、髪の水分をよく取り除き、襟足から毛先までまんべんなくコンディショナーをなじませてください。この時、頭皮についてもかまいません。
2
よく、すすぐ
放置時間を長くおく必要はありません。全体に塗布したら、すぐに洗い流してください。シャンプーと同様、見た目にコンディショナーがなくなってからも、襟足から生え際にかけて指をジグザグ動かしながら、しっかりすすぎましょう。
Point
首や背中が肌あれしやすい人は、前かがみですすいでください。
乾かし方
頭皮が濡れた状態のまま放置していると、におい・かゆみ・フケの原因になります。洗濯物を部屋干しして生乾きになったとき嫌な臭いが発生することとメカニズムは同じです。
1
よくタオルドライをしたあと、ドライヤーを使う
ドライヤーを使用する時間を短縮するためにもタオルでよく水分をとりましょう。また、なるべく早く乾かしましょう。ドライヤーは頭皮にも風を当てられるタイプを。やけどしないよう適度に距離を離しながら、髪の毛だけでなく頭皮を乾かすイメージで風を当てましょう。
Point
乾かすときも指をジグザク動かして頭皮まで風をあてましょう
2
仕上げに
冷風ドライヤーを使う
熱風ドライヤーを当てたあと、仕上げに冷風ドライヤーでブローしてみてください。冷たく感じたら、まだ頭皮が濡れている証拠。きちんと乾かしましょう。仕上げの冷風ブローで、髪のツヤやまとまりもUPします。
「ミノン薬用ヘアシャンプー・薬用ヘアコンディショナー」は
頭皮に負担をかけない低刺激性処方。
フケ・かゆみなど頭皮のトラブルのおきやすい敏感な頭皮に。
ヘアケア
植物性アミノ酸系洗浄成分配合。
頭皮のうるおいを守りながら洗い、
かゆみ・フケなどを防ぐ
植物性アミノ酸系洗浄成分配合。
頭皮のうるおいを守りながら洗い、
かゆみ・フケなどを防ぐ
ミノン薬用ヘアシャンプー
医薬部外品
ヘアケア
頭皮にも余分な負担をかけにくく、
指どおりよく、しっとりまとまる植物性アミノ酸系コンディショニング成分配合
頭皮にも余分な負担をかけにくく、
指どおりよく、しっとりまとまる植物性アミノ酸系コンディショニング成分配合
ミノン薬用コンディショナー
医薬部外品