しっしん・かぶれ・かゆみに オイラックス

オイラックスシリーズは6種の有効成分を配合

6種の有効成分をバランス良く配合。
しっしん・かぶれにすぐれた効果を発揮します。

また、組織修復成分であるアラントインを、
シリーズ共通で配合。皮膚の修復を助け、
患部をキレイに早く治したい方にもおすすめです。

オイラックスシリーズの効果である組織修復、殺菌作用、抗炎症成分、血流改善、かゆみ抑制を示した図
※製品毎に、配合されている成分は異なります。
各製品の成分は、製品ラインナップから詳細をご確認ください。

かゆみの状態に合わせて選べる オイラックス

むずむずするかゆみに小さなお子様にもおすすめのノンステロイド薬

オイラックスソフト 第3類医薬品のパッケージ画像

オイラックスソフト
第3類医薬品

特長

●デリケートな部位のかゆみに

顔などの敏感な部位のかゆみ、下着かぶれや、デリケートゾーンのかゆみにもご使用いただけます。

●ノンステロイド

ステロイド成分を配合していません。赤ちゃんのしっしんやかぶれにおすすめです。

●白残りしにくいクリーム

のびがよく、白残りしにくいクリームタイプ。広い患部にもおすすめです。

成分・分量

100g中に次の成分を含有しています。

●ジフェンヒドラミン塩酸塩:1.0g

虫さされなどによる患部のかゆみを抑えます。

●クロタミトン:10.0g

炎症に伴って生じるかゆみを抑えます。

●グリチルレチン酸:0.5g

しっしん・痛みの原因となる炎症を抑えます。

●アライントイン:0.2g

皮膚表面や角質の修復を助けます。

●トコフェロール酢酸エステル:0.5g

血行促進作用により皮膚のターンオーバーを促進し、皮膚の回復を助けます。

●イソプロピルメチルフェノール:0.1g

患部を殺菌することで、二次感染を予防します。

効能・効果

しっしん、かぶれ、かゆみ、虫さされ、じんましん、しもやけ、皮膚炎、あせも、ただれ

使用法

1日1〜3回、適量を患部に塗布して下さい。

製品詳細へ

むずむずするかゆみに小さなお子様にもおすすめのノンステロイド薬

オイラックスA 指定第2類医薬のパッケージ画像

オイラックスA
指定第2類医薬

特長

●様々なかゆみ、皮膚トラブルに

ステロイド成分や抗炎症成分など、6種の有効成分配合。しっしん・かぶれ等、様々な症状に効果を発揮します。

●家族みんなのかゆみに

お子さまからお年寄りまで、幅広くご使用いただけます。

●快適な使用感

ベタつかず、伸びのよいクリームタイプです。

成分・分量

100g中に次の成分を含有しています。

●ジフェンヒドラミン塩酸塩:1.0g

虫さされなどによる患部のかゆみを抑えます。

●クロタミトン:10.0g

炎症に伴って生じるかゆみを抑えます。

●ヒドロコルチゾン酢酸エステル:0.25g

しっしん・痛みの原因となる炎症を抑えます。

●グリチルレチン酸:0.5g

しっしん・痛みの原因となる炎症を抑えます。

●アライントイン:0.2g

皮膚表面や角質の修復を助けます。

●イソプロピルメチルフェノール:0.1g

患部を殺菌することで、二次感染を予防します。

効能・効果

しっしん、かぶれ、虫さされ、かゆみ、じんましん、しもやけ、皮膚炎、あせも

使用法

1日1〜3回、適量を患部に塗布して下さい。

製品詳細へ

むずむずするかゆみに小さなお子様にもおすすめのノンステロイド薬

オイラックスDX軟膏 指定第2類医薬品のパッケージ画像

オイラックスDX軟膏
指定第2類医薬

特長

●つらい皮膚症状、かゆみに

ステロイド成分や抗炎症成分など、6種の有効成分配合。しっしん・かぶれ等、様々な皮膚症状にすぐれた効果を発揮します。

●家族みんなの皮膚トラブルに

お子さまからお年寄りまで、幅広くご使用いただけます。

●患部をしっかり保護する軟膏

刺激が少なく、患部を保護する油性基剤ですので、ジュクジュクした症状からカサカサの皮膚まで幅広くご使用いただけます。

成分・分量

100g中に次の成分を含有しています。

●クロタミトン:5.0g

炎症に伴って生じるかゆみを抑えます。

●デキサメタゾン酢酸エステル:0.025g

しっしん・痛みの原因となる炎症を抑えます。

●グリチルレチン酸:0.5g

しっしん・痛みの原因となる炎症を抑えます。

●アライントイン:0.2g

皮膚表面や角質の修復を助けます。

●トコフェロール酢酸エステル:0.5g

血行促進作用により皮膚のターンオーバーを促進し、皮膚の回復を助けます。

●イソプロピルメチルフェノール:0.1g

患部を殺菌することで、二次感染を予防します。

効能・効果

しっしん、かぶれ、皮膚炎、かゆみ、しもやけ、じんましん、虫さされ、あせも

使用法

1日数回、適量を患部に塗布して下さい。

製品詳細へ

むずむずするかゆみに小さなお子様にもおすすめのノンステロイド薬

オイラックスPZリペア軟膏 指定第2類医薬品のパッケージ画像

オイラックスPZリペア軟膏
指定第2類医薬

特長

●つらいかゆみ、早く治したい皮膚症状に

しっしん、かぶれ、皮膚炎など、くり返すかゆみや早く治したい皮膚症状に、6種の有効成分がよく効きます。

●すぐれた効き目のアンテドラッグステロイド配合

患部でよく効き、体内では分解されて低活性になる、アンテドラッグステロイド配合のプレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステルを配合。

●患部をしっかり保護する軟膏タイプ

刺激が少なく、患部を保護する油性基剤ですので、冬場の手湿疹やかぶれなど、ジュグジュクした症状におすすめです。

成分・分量

100g中に次の成分を含有しています。

●クロタミトン:5.0g

炎症に伴って生じるかゆみを抑えます。

●プレドニゾロン吉草酢エステル酢酸エステル:0.15g

しっしん・痛みの原因となる炎症を抑えます。

●グリチルレチン酸:0.5g

しっしん・痛みの原因となる炎症を抑えます。

●アライントイン:0.2g

皮膚表面や角質の修復を助けます。

●トコフェロール酢酸エステル:0.5g

血行促進作用により皮膚のターンオーバーを促進し、皮膚の回復を助けます。

●イソプロピルメチルフェノール:0.1g

患部を殺菌することで、二次感染を予防します。

効能・効果

しっしん、かぶれ、皮膚炎、じんましん、あせも、かゆみ、虫さされ

使用法

1日数回、適量を患部に塗布して下さい。

製品詳細へ

むずむずするかゆみに小さなお子様にもおすすめのノンステロイド薬

オイラックスPZリペアクリーム 指定第2類医薬品のパッケージ画像

オイラックスPZリペアクリーム
指定第2類医薬

特長

●つらいかゆみ、早く治したい皮膚症状に

しっしん、かぶれ、皮膚炎など、くり返すかゆみや早く治したい皮膚症状に、6種の有効成分がよく効きます。

●すぐれた効き目のアンテドラッグステロイド配合

患部でよく効き、体内では分解されて低活性になる、アンテドラッグステロイド配合のプレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステルを配合。

●ベタつかないクリームタイプ

伸びがよく、サラッとした使用感で、夏場の虫刺されやあせもにもおすすめです。

成分・分量

100g中に次の成分を含有しています。

●クロタミトン:5.0g

炎症に伴って生じるかゆみを抑えます。

●プレドニゾロン吉草酢エステル酢酸エステル:0.15g

しっしん・痛みの原因となる炎症を抑えます。

●グリチルレチン酸:0.5g

しっしん・痛みの原因となる炎症を抑えます。

●アライントイン:0.2g

皮膚表面や角質の修復を助けます。

●トコフェロール酢酸エステル:0.5g

血行促進作用により皮膚のターンオーバーを促進し、皮膚の回復を助けます。

●イソプロピルメチルフェノール:0.1g

患部を殺菌することで、二次感染を予防します。

効能・効果

しっしん、かぶれ、皮膚炎、じんましん、あせも、かゆみ、虫さされ

使用法

1日数回、適量を患部に塗布して下さい。

製品詳細へ

オイラックスに関するQ&A

Q.1
何歳から使用できますか?
A. 年齢の制限はありません。小児に使用する場合は、保護者の指導監督のもと、使用してください。
Q.2
使用上の注意に、「長期連用しないでください」と書いてありますが、長期とはどれくらいの期間をいうのですか?
A. 2週間くらいを目安に使用してください。
漫然と長期連用すると副作用があらわれるおそれがありますので、症状がよくなりましたら使用を中止してください。また、ステロイド成分は優れた抗炎症作用をもっていますので、5~6日間使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、医師、薬剤師または登録販売者に相談してください。
Q.3
ステロイド外用剤の薬効の強さは、どのように分類されているのですか?
A. 医師の薬剤選択の目安として5群分類がなされています。最も強い「Strongest」から最も弱い「Weak」までの5段階ですが、使用する部位、成分の濃度、軟膏やクリームの基剤の組成が異なると薬の効果に差が出ることも考えられますので、主薬成分だけで外用剤を評価分類することは困難です。
Q.4
皮膚外用剤の選び方・使い方のポイントには、どのようなことがありますか?
A. 皮膚病変と外用剤の剤形との組み合わせを適切に選択することが大切です。皮膚外用剤には軟膏剤、クリーム剤、ゲル剤や液剤などがあります。
一般に、乾燥している患部には液剤・クリーム剤を、ジュクジュクしている患部には軟膏剤をおすすめしています。
Q.5
ステロイド外用剤を使ってはいけない皮膚疾患はありますか?
A. 水痘(水ぼうそう)、みずむし・たむしなどや、化膿している患部には使用しないでください。
副腎皮質ホルモン(ステロイド成分)には局所の抗炎症作用がありますが、一方では免疫反応を抑制するため、細菌・真菌・ウイルス等による皮膚の感染症を悪化させるおそれがあります。