check6

女性ホルモンの乱れも
口臭に影響が…

女性ホルモン

女性特有の口臭の要因に、生理中/排卵中の口臭があります。女性ホルモンの働きは口腔環境にも影響しますが、働き女子の多くが運動/栄養/睡眠不足の三重苦やストレスにより、ホルモンバランスを乱しています。過去3ヶ月間月経が止まったことがある無月経の経験者は5人に1人もいて、月経不順に悩んでいる女性は4人に1人の割合です。また、理想的な排卵をしている女性は3人に1人しかいないという調査報告も(※)。背景にあるホルモンバランスの乱れは、ともすると口臭につながる可能性があります。

※「女性のホルモンバランスに関する調査」楽天キレイドナビ

働き女子の約5人に1人が
無月経の経験がある。

過去3ヶ月以上、
月経がなかった経験がありますか?

無月経の経験 n=212

2016 三菱地所株式会社・一般社団法人Luvtelli 東京&NewYork All Rights Reserved.

無月経経験とBMI

痩せ体型の女性に無月経の経験が多い
無月経経験のある女性はそうでない女性に比べてBMIが有意に低かった。BMIは骨密度・卵巣年齢(AMH)・排卵など、婦人科機能との相関が多く報告されている。高すぎても低すぎても問題が生じるが、痩せ過ぎは月経が止まる要因として認められている。

朝食の頻度と無月経

朝食欠食群は
無月経経験ありがやや高い傾向に

朝食の頻度と無月経グラフ 朝食の頻度と無月経グラフ n=212 ※有意差はなし

2016 三菱地所株式会社・一般社団法人Luvtelli 東京&NewYork All Rights Reserved.

食生活…ヘルシー志向の女性に多い傾向に
無月経の経験者は野菜の摂取量が多く、肉類や油脂類の摂取量が乏しい、ベジタリアン型の食生活をしていることが垣間みれた。女性のホルモンの材料はコレステロールであり、食生活からの適切な脂質の摂取は婦人科機能を守る上で重要な役割を果たしている。
(下記グラフは1,000kcalあたりの摂取量による)

食生活と無月経経験グラフ 食生活と無月経経験グラフ

製薬会社が「口臭の発生するメカニズム」を研究して開発2大口臭*を原因から除去 ブレスラボのラインナップ*口中が原因の生理的口臭と病的口臭 製薬会社が「口臭の発生するメカニズム」を研究して開発2大口臭*を原因から除去 ブレスラボのラインナップ*口中が原因の生理的口臭と病的口臭

製品ラインナップを見る

製品ラインナップを見る

*口中が原因の生理的口臭と病的口臭